MENU
うずひこ
管理人
高校生の時から35年間、映像作品を観続けている50代のVODパートナー 。VODの登場で視聴が加速し、近年は平均800時間、多い年には1,000時間を超えることも。
元・映画監督である妻との対話をヒントに、「この作品は、どんな人が楽しめるか?」を紐解きながら、あなたと作品の素敵な出会いを応援しています 。
このブログが、あなたのVODライフを豊かにする「運命の一本」を見つけるお手伝いができれば嬉しいです。元・映画監督である妻との対話をヒントに、「この作品は、どんな人が楽しめるか?」を紐解きながら、あなたと作品の素敵な出会いを応援しています 。
このブログが、あなたのVODライフを豊かにする「運命の一本」を見つけるお手伝いができれば嬉しいです。

【広告なし!】月額1,000円で楽しむ!厳選動画配信サービス6選、比較&タイプ別おすすめ

当ページは広告が含まれているリンクがあります。

コストパフォーマンス抜群の動画配信サービスを探しているあなたへ。
この記事では、LeminoやDMMプレミアムなど、広告なし・月額1,000円以下で楽しめる人気のVODを徹底比較しました。
無料トライアルや、タイプ別にサービスをご紹介しているので、ぜひ参考にして、お得に動画ライフを始めてみてくださいね。

目次

主なVOD一覧

広告なし・月額1,000円以下で楽しめる、主な動画配信サービス(VOD)をまとめました。

各サービス比較表

スクロールできます
サービス名DMMプレミアムdアニメストアLeminoプレミアムTELASAPrime VideoAppleTV+
月額料金550円550円990円990円P:990円注1
S:690円
900円
年額料金設定なし設定なし設定なし設定なしP:5,900円注2
S:2,950円
設定なし
無料体験14日初月初月設定なしP:30日
S:6ヵ月
7日
コンテンツ数20万以上6千以上18万非公開未発表(推定2万以上)非公開
ジャンル数517576
再生機能
最高画質4KFHDFHD4K4K4K
再生デバイス数
注1:「広告フリー」を反映した価格です。「広告フリー」に関してはこちらで確認できます。
注2:別途月額390円の「広告フリー」への加入が必要です。

多くの選択肢で迷ったら、まずコレから。

※期間中の解約は完全無料/登録は簡単3分

この表で気になったサービスはありましたか?各サービスについては、それぞれを深く掘り下げた完全ガイドをご用意しています。
DMMプレミアム徹底解説!
dアニメストア徹底レビュー
Leminoプレミアム徹底解説!
Prime Video徹底解説!
Apple TV+とは?

サービス内容の説明(クリックして縮小)

評価

をつけてサービス内容を評価しています。

料金

Prime Videoは2パターンの設定があります(P:プライム S:プライムスチューデント
年額でお支払いをされる場合約2ヶ月分が無料となる設定です。
この記事では「広告なし」のプランに絞っているため、Prime Videoは「広告なしオプション」を追加した場合の料金を掲載しています。

コンテンツ数

別途料金が発生するコンテンツも含めて表記しています。
・公式発表がないサービスについては各情報からの推定数を表記しています。

ジャンル数

映像ジャンルを『映画』『ドラマ』『アニメ』『キッズ』『バラエティ』『スポーツ』『音楽』の7つとして、各ジャンルで十分なコンテンツ数が配信されていれば、「1」として、最高「7」で表記しています。

再生機能

映像を再生する際に備わっている機能について評価しています。機能一覧については、各サービスの詳細をご確認ください。私が特に評価しているポイントはイントロスキップ機能の有無です。

画質

サービスごとの最高画質を表記しています。4K→2K(FHD)→HD→SDの順で画質は低下していきます。

再生デバイス数

スマホ、スマートテレビなど、動画再生できるデバイスが多いほど高い評価となっています。対応デバイスについては各サービスの詳細をご確認ください。

タイプ別おすすめ

ご自身の視聴スタイルに合わせて、ぴったりのVODを見つけてみてください。

まずは無料お試し!

お勧め理由
  • お試し期間設定が嬉しい
  • これらのサービスは無料トライアルを利用することで、通常は有料の見放題作品を試せるため、ご自身の視聴環境の確認などに役立ちます。

「Lemino」「dアニメストア」に関しては、登録日によって実質無料期間が変わってくるので、注意が必要です。詳細をチェック! 詳細をチェック!

なんといっても、作品数の多さが一番!

お勧め理由
  • 10万を超えるコンテンツ数は魅力です
  • 多くのジャンルで選択肢も豊富

高画質・高音質で楽しむ!

お勧め理由
  • 4KやHDR10に対応した美しい映像を楽しめます
  • ドルビーアトモスに対応している作品は映画館さながらの臨場感を味わえます

4Kなどの高画質を最大限に楽しむためには、再生する「ストリーミングデバイス」の選択も非常に重要です。テレビの大画面で最高の視聴体験をしたい方は、こちらの「ストリーミングデバイスの選び方」ガイドもぜひ参考にしてみてください。

アニメ作品をメインで視聴したい

お勧め理由
  • リーズナブルな価格設定
  • 新作アニメの見逃し配信はほぼ100%1(DMMプレミアム)
  • DMMのサービスを豊富に利用できる
  • 先行配信、独占配信作品が豊富(dアニメストア)

注1他動画配信サービスで独占配信されている作品を除けば100%

「dアニメストア」に関しては、登録日によって実質無料期間が変わってくるので、注意が必要です。詳細をチェック!

見逃したくない最新作、あります。

※月額550円でアニメもエンタメも充実!

ここで紹介したdアニメストアやDMMプレミアム以外にも、U-NEXTなどもアニメのラインナップが非常に強力です。アニメ視聴という一点に絞って各サービスを徹底的に比較したい方は、こちらの専門ガイドが必見です。
アニメ配信サービス徹底比較

「ここでしか観られない」を楽しみたい!

お勧め理由
  • 各サービス共に限定コンテンツには力を入れています。
    • DMMプレミアム:オリジナルドラマ
    • TELASA:相棒シリーズ等
    • Prime Video:映画、ドラマ、バラエティ
    • AppleTV+:全てがオリジナル作品

総合的に最もおすすめなサービス

お勧め理由

圧倒的なコスパとコンテンツの豊富さが魅力の「Prime Video」

月額600円という低価格で、映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど、幅広いジャンルの動画を楽しめます

劇場公開作品の見放題配信も多く、さらに専門チャンネルも充実。最新作映画はレンタルで視聴することもできます

オリジナル作品も充実しており、映画、ドラマ、バラエティとあらゆるジャンルで、話題作が続々と配信されています

まだ利用したことがない方は、ぜひ無料体験期間を利用して、その魅力を体験してみてください

動画も、音楽も、お買い物も。あなたの毎日がもっと豊かになる。

Amazonプライム会員加入ページへのリンクバナー

※追加料金なしで1億曲聴き放題&配送特典も

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

「1,000円以下で楽しめるVODサービスの比較」をお届けしましたが、いかがでしたか?私のイチオシは、オールジャンルに対応し、オリジナルコンテンツも豊富な「Prime Video」です。年間払いを選べば、実質月額500円以下というコストパフォーマンスも魅力的ではないでしょうか。

皆さんにとって最適なサービスが見つかることを心から願っています。もし、皆さんのおすすめやご意見があれば、ぜひ下記のSNSで教えてください。快適な動画視聴ライフを共有できることを楽しみにしています。

今回は価格の安さに焦点を当てましたが、VODの価値は再生機能の使いやすさによっても大きく変わります。イントロスキップや倍速再生など、各社の機能を横並びで比較したい方は、こちらの再生機能で選ぶ時代!動画配信サービス再生機能比較もぜひご覧ください。

うずひこ

最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事へのコメントは、SNSでお願いいたします。 ご意見・ご感想、お待ちしております!
お役に立ったようであれば、 ぜひ記事の共有をお願いいたします。 一人でも多くの方にこの情報が届くよう、 ご協力いただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いしますm(__)m
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次