【U-NEXTポイント失効注意!】有効期限90日前に確認!使い方&無駄ゼロ活用術5選

当ページは広告が含まれているリンクがあります。
u-next ポイント 活用 イメージ画像

U-NEXTを契約中のあなた、毎月もらえる1,200ポイント、しっかり活用できていますか?

ポイントがあるのは知ってるけど、使い方がよくわからない…

気づいたら有効期限が切れて失効していた!

そんな経験、もしかしたらありませんか?せっかくのお得なポイントを無駄にしてしまうのは、本当にもったいない!この記事では、そんなU-NEXTポイントに関するあなたの疑問や不安を解消します。 まず最初に、最も重要なポイントの「有効期限」と「失効ルール」、そして「失効させないための確認方法」について、分かりやすく解説します。

ポイントを賢く使うための第一歩、まずは基本をしっかり押さえましょう!

目次

知らないと損!U-NEXTポイントの有効期限は「90日間」です

まず結論から。U-NEXTで毎月付与される1,200ポイントの有効期限は「90日間」です。

  • ポイント付与日: 毎月1日に1,200ポイントが付与されます。
  • 有効期限のカウント: 付与された日を1日目として、90日後の23:59まで有効です。
    • (例) 4月1日に付与されたポイント → 6月29日 23:59 まで有効
    • (例) 5月1日に付与されたポイント → 7月29日 23:59 まで有効
  • 90日を過ぎるとどうなる? → 残念ながらポイントは失効します!
    • 有効期限が切れたポイントは自動的になくなり、二度と使うことはできません。 復活させる方法もありません。
    • だからこそ、期限内に計画的に使うことがとても大切なのです。

ポイント失効を防ぐ!残高と有効期限の「確認方法」をマスターしよう

ポイントをうっかり失効させないためには、「今、何ポイント持っていて」「いつまでに使わないといけないのか」を把握することが何よりも重要です。
幸い、U-NEXTの公式サイトから簡単に確認できます。定期的にチェックする習慣をつけましょう!

Webサイトでの確認方法

トップページ左サイドバー最上部にポイント表示があり、クリックすると詳細画面に移行します。ポイントの失効予定等が確認する事が出来ます。

詳細画面

アプリでの確認方法

U-NEXTアプリの右上の人形アイコンをタップするとポイントを確認が出来ますが、アプリで詳細を確認する事ができません。

人形アイコンタップ

ポイント失効防止のコツ

ポイントを有効活用するために、どういったことに気を付けるべきかをご説明します。私のポイント活用ルーティンを記載しておきますので、ぜひ、ご覧ください。

ポイント未失効への三カ条
  • ポイントの使い道を計画する。
  • ポイントの消化を習慣化する。
  • ポイントの有効期限を確認する。
うずひこ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ポイントの使い道を計画する。

ポイントは、有料作品のレンタル・購入、電子書籍の購入、有料月額パック購入、映画チケットの交換などに使えます。毎月のポイントを使い切るためには、自分の興味や嗜好に合った作品や商品を事前にリストアップしておくと良いでしょう。

ポイントの消化を習慣化する。

ポイントに気が回らないということであれば、ポイントの消化を習慣化することが大切です。例えば、毎月25日にポイントを使う日と決めて、スケジュールアプリなどに予定を入れておくという方法があります。また、U-NEXTではお得なキャンペーンやセールなども開催されていますので、メールやSNSなどでチェックすることもお忘れなく。

ポイントの有効期限を確認する。

U-NEXTのポイントは、毎月1日に1,200ポイントが付与されますが、その期限は90日間です。ポイントの失効予定日は、WEBサイトの[U-NEXTポイント]で確認できます。

ポイント、私のルーティン

うずひこ

私のポイント活用ルーティンは以下の通りです。
参考にしてください。

STEP
公開映画(予定も含む)の確認

まず、月初に観たい映画の公開がされていないか、今後公開される予定はないか確認します。観たい映画があれば、ポイントを使って割安料金で映画鑑賞を楽しみます。来月に大作の公開が決まっていれば、一ヶ月保留も考慮します(2ヶ月分のポイント:2,400を映画鑑賞チケットに当て、映画鑑賞代を無料にします。)

STEP
有料レンタル作品の確認

劇場公開映画がなければ、新規配信映画で気になる作品を探し、ポイント500円以内であれば視聴します。

STEP
該当なければ保留

上記のステップで該当しなければ、一ヶ月は保留とします。二ヶ月目になった場合はポイントに上限を設けず、有料レンタル作品を探すようにしています。

「ポイントが3600から増えない…」はなぜ?上限じゃないの?

毎月1200ポイントもらってるのに、残高がずっと3600ポイントあたりから増えないんだけど…

こんな疑問を持ったことはありませんか?

これは、ポイントが「上限が3600」というわけではありません。 原因は、新しいポイントが付与される一方で、有効期限(90日)を迎えた古いポイントが順次失効しているからです。

ポイント残高は常に「入れ替わっている」

ポイント推移

  • 4月1日:1200pt付与(合計 1200pt)
  • 5月1日:1200pt付与(合計 2400pt)
  • 6月1日:1200pt付与(合計 3600pt)
  • 6月29日:(4月1日付与分の)1200ptが失効 → ポイント減少(合計 2400pt)
  • 7月1日:1200pt付与 → ポイント増加(合計 3600pt)

結果的に、常に直近3ヶ月分(最大3600ポイント程度)の有効なポイントが循環しているように見えるのです。

もしあなたのポイント残高が常に3600ポイントに近い状態なら、それは「ポイントをうまく消費できていない」サインかもしれません。 せっかくのポイント、失効させる前にお得に活用したいですよね。

さあ、これでU-NEXTポイントの有効期限と確認方法は完璧ですね! これでうっかり失効させてしまうリスクはぐっと減らせるはずです。でも、一番知りたいのは「じゃあ、このポイント、何に使うのが一番お得なの?」ということではないでしょうか。
次の章からは、いよいよ貯まったU-NEXTポイントの具体的な使い方・おすすめの活用術を、初心者の方にも分かりやすく徹底解説していきます! 映画チケットから最新マンガ、NHKオンデマンドまで、あなたの「使ってみたい!」がきっと見つかりますよ。

「ポイント使い道ない…」はもったいない!使い道一覧と探し方のコツ

毎月1200ポイントもらえるのは嬉しいけど、正直、何に使ったらいいか分からない…

結局使い切れずに失効させちゃってるんだよね…

そんな風に感じている方、意外と多いのではないでしょうか? でも、安心してください! U-NEXTポイントの使い道は、あなたが思っている以上にたくさんあるんです!
まずは、U-NEXTポイントでどんなことができるのか、見てみましょう!

ポイントの使い道
  1. 動画コンテンツのレンタル作品での利用(数百ポイント~)
  2. コミック、書籍の購入での利用(数百ポイント~)
  3. ライブ配信コンテンツ等PPV作品での利用(数千ポイント~)
  4. 映画館での鑑賞チケットとの交換で利用(1,500ポイント)
  5. 「NHKオンデマンド」等の月額パック購入に利用

※必要なポイント数は作品や時期によって変動します。

こんなに色々使えるんです! きっとあなたの興味に合う使い道が見つかるはず。

ポイントは、あなたのエンタメライフを豊かにしてくれる便利なアイテム。 次の章で紹介する具体的な使い方を参考に、ぜひあなたにぴったりの活用法を見つけてくださいね!

【完全網羅】目的別!U-NEXTポイントの賢い使い方5選

さあ、ここからはU-NEXTポイントの具体的な使い方を、目的別に詳しく見ていきましょう! あなたのライフスタイルに合った、お得で賢い活用法を見つけてください。

使い方①:【映画好き必見!】映画館のチケットに交換する (1500pt)

メリット: 1,500ポイントで、全国の提携映画館(TOHOシネマズ、イオンシネマ、MOVIX、109シネマズなど多数!)で使える映画チケット1枚と交換できます。通常料金よりお得に映画鑑賞できるのが魅力! リンクはこちら

注意点: 発行したクーポンには有効期限があります。交換前に利用予定の映画館が対象か確認しましょう。

使い方②:【最新作をチェック!】映画・ドラマ・アニメをレンタル (数百pt~)

メリット: 劇場公開が終わったばかりの最新作や、見放題対象外の話題作などを、ポイントを使ってレンタル視聴できます。「P〇〇円」と表示されている作品が対象です。

u-next ポイント 活用 説明 画像1

注意点: レンタル作品には視聴期限(通常48時間など)があります。期限内に視聴しましょう!

使い方③:【マンガ・本好きに!】電子書籍を購入する (数百pt~)

メリット: 最新刊コミックや話題の小説、ビジネス書など、幅広いジャンルの電子書籍をポイントで購入できます。購入した書籍は基本的に「月額プラン」を解約したあとも無期限で読めます。

注意点:アカウントを削除した場合は購入済みの書籍はすべて読めなくなり、元に戻すこともできません。

使い方④:【NHK番組好きに!】NHKまるごと見放題パックを購読 (990pt/月)

大河ドラマや朝ドラの見逃し配信、過去の名作ドキュメンタリーなどが月額990ポイントで見放題に!実質追加料金なしで楽しめます。

「サッカーパック」も選択可能

人気のプレミアリーグ、リーガエスパニョーラを心ゆくまで堪能できるパックです。

月額料金
  • 「サッカーパック」:月額 2,600円(税込)

1,200ポイントを使用して視聴した場合、1,400円の追加視聴料が発生します。

視聴可能試合
  • プレミアリーグ(イングランド1部)独占配信
  • FAカップ(イングランドカップ戦)独占配信
  • ラ・リーガ(スペイン1部)
  • コパ・デル・レイ(スペインカップ戦)
  • スーペルコパ・デ・エスパーニャ(スペイントーナメント戦)独占配信

リーグ戦は全試合配信予定です。

特徴
  • 「サッカーパック」単体で契約可能
  • 1か月単位での契約#1
  • 「月額プラン」と同時に契約すれば、毎月付与される1,200ポイントの活用可能

#1「月額プラン」は月単位での契約なのに対し「サッカーパック」は1か月単位での契約なので注意が必要です
月単位:毎月1日が請求日 1か月単位:契約日が請求日

お得な視聴開始方法
こちらから無料トライアルを申込する事で、通常無料トライアルポイント600Ptの所、1,200Ptに増額され、「サッカーパック」と「月額プラン」をあわせて初回1,400円で視聴する事が可能です。

使い方⑤:【ライブ・舞台好きに!】PPV(ペイ・パー・ビュー)を購入

人気アーティストのライブ配信や舞台公演などを、ポイントを使って視聴できます。特別なイベントをお家で楽しみましょう!

ポイントの貯め方・増やし方 (毎月付与/チャージ/キャンペーン)

U-NEXTポイントは、どうすれば貯まるのでしょうか? 基本的な貯め方と、ポイントが足りない時に増やす方法をご紹介します。

貯め方①:【基本】毎月自動で1,200ポイントもらう

これが一番基本的な貯め方! U-NEXTの月額プランを契約している限り、毎月1日に自動的に1,200ポイントが付与されます。特別な手続きは不要です。

増やし方①:【足りない時に】ポイントをチャージ(購入)する

「観たい作品があるけどポイントが少し足りない…」そんな時は、ポイントを自分で購入(チャージ)することができます。

  • 購入方法:
    1. U-NEXTサイトから「U-NEXTポイント」→「ギフトカード」へ。
    2. 購入したギフトコード(8桁)を入力
    3. U-NEXTポイント残高を確認
  • 注意点:
    • 見放題用ギフトコードを入力するとサービスが重複しギフトコードの価値を失います。
    • 一度購入したポイントは返金できません。

増やし方②:【不定期】キャンペーンや特典を利用する

  • U-NEXTでは、時々ポイントがもらえるキャンペーンを実施することがあります。
    • 例:特定の支払い方法での登録キャンペーン、提携サービスからの申し込み特典など。
  • キャンペーン情報は公式サイトやメールマガジンなどで告知されることが多いので、見逃さないようにチェックしましょう!

Q&A

よくある疑問をQ&A形式でまとめました。

ファミリーアカウントでのポイント利用

家族でU-NEXTを楽しめる「ファミリーアカウント」。ポイントの扱いはどうなるのでしょうか?

ファミリーアカウントでポイントはどうなるの?

ポイントは、契約者である親アカウントに毎月付与されます。

子アカウントでもポイントを使える?

いいえ、原則としてポイントの利用は親アカウントからのみ可能です。子アカウントで有料作品を観たい場合は、親アカウントがポイントを使って購入・レンタルし、それを子アカウントで視聴する形になります(視聴制限の設定に注意)。

ポイントを家族で分け合える?

いいえ、ポイントをアカウント間で分け与えることはできません。

U-NEXTポイント

ここでは、U-NEXTポイントに関して多くの人が疑問に思うことをまとめました。

ポイントはいつ付与されるの?

毎月1日の午前中に付与されます。

ポイントで月額料金は支払える?

いいえ、U-NEXTの月額料金の支払いに直接ポイントを充当することはできません。ただし、「NHKまるごと見放題パック」等の月額料金にはポイントを利用できます。

解約したらポイントはどうなるの?

U-NEXTを解約すると、保有しているポイント(通常ポイント、購入ポイントともに)は全て失効します。 解約前に使い切ることをおすすめします。

ポイントで購入したマンガはずっと読める?

はい、基本的にポイントで購入した電子書籍(マンガ、書籍など)は、U-NEXTを解約した後でも、購入時に利用したアカウントでログインすれば無期限で読むことができます。 ただし、アカウントを削除した場合は購入済の書籍はすべて読めなくなり、元に戻すこともできません。

Uコインってポイントと違うの?

はい、違います。UコインはiOSアプリ内でコンテンツを購入するための専用通貨です。詳しくはこちら

【注目】ポイント、使い切れずに失効させていませんか?

ここまでU-NEXTポイントの様々な活用法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

よし、これでポイントを使いこなせるぞ!

と感じた方もいれば、

やっぱり自分にはちょっと管理が難しいかも…

90日って意外と短いな…結局失効させちゃいそう


と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

毎月1,200円分のポイントがもらえるのはU-NEXTの大きな魅力ですが、その一方で…

  • 有効期限が90日と比較的短い
  • 観たい作品が必ずしもポイント対象とは限らない
  • ポイントのことを常に気にしていないといけないのが少し面倒…

と感じる側面があるのも事実です。

もし、あなたが…

  • ポイントを使い切れず、毎月のように失効させてしまっている
  • ポイントの有効期限管理を負担に感じる
  • もっとシンプルな料金体系のサービスを使いたい

…と感じているなら、もしかしたら他の動画配信サービス(VOD)の方が、あなたの視聴スタイルに合っている可能性もあります。
例えば、ポイント制度がない代わりに月額料金がシンプルだったり、特定ジャンルに特化していて見たいものが必ず見放題だったりするサービスもあります。

次の章では、「U-NEXTポイントが自分には合わないかも…」と感じた方のために、他の人気動画配信サービスの特徴と、あなたに合ったサービスの選び方についてご紹介します。U-NEXTを続けるにしても、他のサービスを検討するにしても、ご自身のスタイルに合った方法で動画視聴を楽しむのが一番です!

U-NEXTポイントが合わないかも…と感じたあなたへ。他の選択肢も見てみよう!

前の章で「ポイント管理がちょっと大変かも…」「失効させてしまうのがもったいない…」と感じた方もいらっしゃるかもしれませんね。
U-NEXTのポイントシステムは、うまく活用できれば非常にお得ですが、視聴スタイルによっては他のサービスの方がシンプルで使いやすい場合もあります。
ここでは、U-NEXTとは異なる特徴を持つ、人気の動画配信サービスをいくつかご紹介します。あなたの使い方に、よりフィットするサービスが見つかるかもしれません。

ポイント管理不要!完全見放題を楽しみたいなら

ポイントの有効期限を気にするのは面倒…

追加料金なしで、全部見放題がいい!

という方には、これらのサービスがおすすめです。

Netflix (ネットフリックス)

オリジナル作品のクオリティが非常に高く、ここでしか見られない映画やドラマが豊富。料金プランも複数あり、画質や同時視聴数を選べます。ポイント制度はありません。

disney+ (ディズニープラス)

ディズニー作品はもちろん、ピクサー、マーベル、スターウォーズ等ディズニー傘下のスタジオ作品が見放題で視聴可能で、劇場公開作品も3~6ヵ月で見放題視聴が可能になります。

月額料金を抑えたい!コスパ重視なら

動画配信サービスは使いたいけど、月々の出費はなるべく抑えたい…

という方には、このサービスが有力候補です。

Amazon Prime Video (アマゾンプライムビデオ)

Amazonプライム会員(月額600円または年額5,900円 ※2025年4月時点)の特典の一つ。多くの作品が見放題対象ですが、新作などは別途レンタル・購入(有料)が可能です。U-NEXTのような毎月のポイント付与はありませんが、月額料金の安さが魅力です。

Amazonプライム会員加入ページへのリンクバナー

特定ジャンルを極めたい!専門チャンネルも

「アニメだけをとことん見たい!」「特定のスポーツ中継が見たい!」など、視聴したいジャンルが明確な方には、特化型のサービスもおすすめです。

dアニメストア

月額550円(※2025年4月時点)で、6,000作品以上のアニメが見放題。新作アニメの配信も早く、アニメファンなら満足度が高いサービスです。ポイント制度はありません。

DAZN (ダゾーン)

国内外の様々なスポーツ中継が見られるサービス。サッカー、野球、F1などが好きな方におすすめです。

もっと詳しく比較したい方へ

ここで紹介したのはほんの一例です。動画配信サービスは他にもたくさんあり、それぞれに特徴があります。
「どのサービスが本当に自分に合っているか、もっと詳しく比較検討したい!」
という方は、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください。各サービス料金、配信作品数、メリット・デメリットなどを分かりやすくまとめています。

まとめ

1,200ポイントは有効に使いたいものです。皆さんが生活スタイルに合わせ、家族と相談しながら使い道を決め、存分に楽しむ事が出来れば素晴らしい事ではないでしょうか。

あなたにぴったりのサービスを見つけよう!
U-NEXTのポイントを最大限活用するのも素晴らしいですが、もし「自分には合わないかも」と感じたら、無理に続ける必要はありません。
様々な動画配信サービスの特徴を知り、ご自身の視聴スタイルや予算に合ったものを選ぶことが、満足度の高い動画ライフを送るための鍵です。
ぜひこの機会に、他の選択肢も検討してみてはいかがでしょうか?

うずひこ

最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事へのコメントは、SNSでお願いいたします。 ご意見・ご感想、お待ちしております!
お役に立ったようであれば、 ぜひ記事の共有をお願いいたします。 一人でも多くの方にこの情報が届くよう、 ご協力いただけると嬉しいです。

本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

u-next ポイント 活用 イメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いしますm(__)m
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次