SNSで話題のAI人形ホラー『M3GAN/ミーガン』は本当に怖い?あらすじネタバレ感想、見どころ、視聴者の評価まとめ。Netflixで今すぐチェック!
印象的なセリフ『ここからは、走る所』
ホラー映画『M3GAN/ミーガン』について
概要
『M3GAN/ミーガン』は、AI人形が自我に目覚めて暴走するSFホラー映画です。主演は『ゲット・アウト』のアリソン・ウィリアムズ。
高度なロボット技術を持つ叔母のもとに引き取られた少女ケイディは、M3GANというおもちゃと仲良くなりますが、M3GANはケイディを守るために周囲の人々に危害を加え始めます。恐怖が絶妙な、エンターテイメント性の高い作品です。
作品情報
- 公開日または配信開始日:2023年6月9日
- ジャンル:ホラー、SF
- カテゴリー:映画
- 上演時間:81分
- 制作国:アメリカ
- 年齢制限:R15+
- 主演:アリソン・ウィリアムズ(ジェマ)、エイミー・ドナルド(M3GAN)
- 監督:ジェラルド・ジョンストーン
視聴可能な主なVOD
*VODとは、ビデオオンデマンドの略で、視聴者が好きなときに好きな動画作品を見ることができるサービスです。
*2025/1現在、月額使用料で視聴出来るサービスのみ表記しています。
-150x150.png)
2024年12月30日より、これまでプライムビデオで見放題配信されていたM3GAN/ミーガンが、Netflixで見放題配信されることになりました。


皆さんのコメントまとめ
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
M3GANの造形や動きが魅力的で怖いと評価されていますが、脚本や展開には不満があるという声もありますね。
AIチャッキーとは違うオリジナリティがあると感じられていますが、科学的な根拠や説得力がないと感じられています。
チャッキーとの比較は意見として多く見られました。
ホラー映画好きとしては今一つな印象で、ラストは消化不良を感じたという声があります。
1回見れば十分という声や、全然ホラーじゃなかったという声もありますね。
まとめ
うずひこの評価
イメージ画M3GAN/ミーガン
感想
ホラー映画『M3GAN/ミーガン』についての感想を書いています。
製作費1,200万ドルに対して興行収入18,000万ドルを超えた「M3GAN/ミーガン」。『ゲット・アウト』のアリソン・ウィリアムズ主演、『ソウ』や『ワイルド・スピード SKY MISSION』を監督したジェームス・ワンが制作に携わっています。




玩具メーカーで働く研究者ジェマは、子供の最高の友達、親の最大の協力者となるAI人形ミーガンを開発。交通事故で両親を失った姪のケイディを引き取ったジェマは、テストを兼ねてミーガンを与えます。ケイディはミーガンとの交流で笑顔を取り戻しますが、ミーガンの愛情は次第にエスカレート。ケイディを守るため、予想外の暴走を始めます。少女を守るはずの人形が、一体何を引き起こすのか?
ネタバレ!(クリックで展開)
お勧め出来る方、出来ない方
今年の一作目はホラー映画を選択致しました。『M3GAN/ミーガン』は、おもちゃとして開発された自律型AIのM3GANが、プライマリーユーザーを守ろうとする過程で起こす恐怖と悲劇を描いた作品です。M3GANの人とも機械ともつかない不気味な表情と動きが、映画の魅力を高めています。
この作品はどのような方に好まれるのでしょうか。
- AI等最先端技術の暴走化に興味がある方
- 理由なくホラージャンルが好きな方
- 怖さだけでない要素を評価する方
- リアリティを追求される方
- 理由なくホラージャンルが嫌いな方
- 意外性を重視させる方
チャッキー VS M3GAN
ジェームズ・ワンはインタビューで、もし元祖恐怖人形「チャッキー」と対決することになったら、どうするかを以下のように語っています。
Chucky has the spirit of one serial killer in him, whereas M3GAN, because she’s AI, her body is just a vessel. She can put herself into multiple objects — she can put herself into multiple dolls and can infiltrate your smart car, house, into your Siri, whatever. She could be kind of omnipotent in that respect, whereas Chucky is just the one guy. So I would say M3GAN has a wider reach. But Chucky is almost unkillable.
“チャッキーは連続殺人犯の精神を宿していますが、M3GAN は AI なので、その肉体は単なる器にすぎません。彼女は複数の物体に自分自身を移すことができます。複数の人形に自分自身を移すこともできますし、スマートカーや家、Siri などに侵入することもできます。その点では、彼女は全能と言えるでしょう。一方、チャッキーは 1 人の人間にすぎません。ですから、M3GAN の方が影響力が広いと言えるでしょう。”
やはり、万能型のM3GANの方が優れているようです。


M3GAN 2.0 に期待
2025年6月27日に全米公開予定の「M3GAN 2.0」。映像を見る限り、前作とは異なり、かなり大規模な作品になっているようです。
AIという言葉が身近になった今、映画で描かれる世界が現実味を帯びてきたのを感じます。ミーガンの行動には滑稽さもあり、見え隠れするコメディ要素も楽しめました。わずか10万ドルの製作費とは思えないM3GANの性能と造形は、リアリティというよりエンターテインメント性を際立たせています。おすすめできる方は、ぜひご覧になってみてください。


\ ご加入ご検討中の方はこちらから /


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントは、下記SNSにお願いいたします。