動画配信サービスで視聴できる映画、ドラマ、アニメを紹介しています。ご希望等は”お問い合わせ”から、お願い致します。

ビリーバーズ:北村優衣が魅せる過激な演技!漫画原作ならではの衝撃的なネタバレ

当ページは広告が含まれているリンクがあります。

「ビリーバーズ」の魅力的なネタバレ!宗教カルトの狂気を徹底解説。時代を映す傑作映画の全貌を紹介。また、劇中で印象に残ったセリフも紹介しますので、ぜひ探してみてください。

印象的なセリフ『私達、島に二人きりですね

目次

『ビリーバーズ』について

概要

「ビリーバーズ」は、漫画家・山本直樹の作品を実写化した作品で、孤島で共同生活を送る宗教団体所属の3人の物語を描いています。原作漫画はこちら

本作の見どころは、人間の欲望や心の闇を描いた山本直樹ならではの作品世界、城定秀夫監督による緻密な演出、実力派キャストによる迫真の演技、そして孤島という閉鎖的な空間で繰り広げられる人間ドラマの展開です。特に、北村優衣の体当たり演技が話題を呼びました。
この作品は、人間の内面に迫る深みのある作品として、映画ファンの注目を集めています。

作品情報

  • 公開日または配信開始日:2022年7月8日
  • ジャンル:ヒューマン
  • カテゴリー:映画
  • 上演時間:118分
  • 制作国:日本
  • 年齢制限:16+
  • 主演:磯村勇斗、北村優衣、宇野祥平
  • 監督:城定秀夫

視聴可能な主なVOD

*VODとは、ビデオオンデマンドの略で、視聴者が好きなときに好きな動画作品を見ることができるサービスです。

2024/4現在、月額使用料で視聴出来るサービスのみ表記しています。

うずひこ

ぼくはNetflixで観ました

皆さんのコメントまとめ

うずひこ

【良いコメント】
視聴者からは、本作品の独特の世界観や、人間の本質を考えさせられるストーリー展開が高く評価されています。「夢のような不思議な体験」「監督の斬新な演出が光る」といった声が寄せられており、作品の魅力を感じ取っています。また、実力派キャストの演技力にも注目が集まっています。
【悪いコメント】
一方で、ストーリーの展開が複雑すぎて理解しづらいという指摘や、暗い雰囲気の作品を4:3のスクリーンで見せられるのは不快だという意見もありました。宗教をテーマにした日本映画は退屈になりがちだという指摘もあり、作品の完成度に対する批判的な声も見られました。

総じて、「ビリーバーズ」は独特の世界観と人間性への洞察を持つ作品として評価されつつも、一部の視聴者からは物語の構造や演出面での不満も寄せられているようです。

参考サイト

まとめ

うずひこの評価

ビリーバーズ
総合評価
( 3 )
イメージ画像

感想

ビリーバーズ』についての感想を書いています。

1999年に「ビッグコミックスピリッツ」で連載されていた、山本直樹さん原作漫画を実写化した2022年の作品です。ピンク映画作品も多く手掛ける城定秀夫監督がメガホンを取り、後半の官能的シーンは、とても艶っぽい映像に仕上がっています。

「ニコニコ人生センター」という宗教団体が所有する孤島で、男女三人が「孤島プログラム」なる共同生活を行っていた。団体関係者以外の人間が島に漂着した事で、異性に対する意識が高まり、性への渇望が加速していく。

ネタバレ!

映画「ビリーバーズ」は、宗教団体の影響下で孤島で生活する3人の登場人物を描いた作品です。監督の城定秀夫氏は、ポルノ作品の演出経験を活かし、後半の官能的なシーンを艶やかに描き出しています。

  • 宗教と性の関係性を鮮烈に描写
  • 抑圧された欲望が一気に加速する過程を描写
  • 「自由」と「不自由」をめぐる問題提起

特に、「議長」による「副議長」への過激な行為は、宗教と暴力の親密な関係性を象徴的に表しています。また、登場人物たちが「自由」を求めながらも、結局は「不自由」な存在となっていく様子は、人間の本質的な欲望と矛盾を浮き彫りにしています。

一方で、過激な性的描写については、一部の視聴者から批判的な意見も寄せられています。しかし、監督の意図を踏まえれば、作品世界の中で必要不可欠な要素だと評価できるでしょう。

全体として、「ビリーバーズ」は宗教、性、自由といった人間の根源的な問題を鮮烈に描き出した作品と言えます。

早撮りで、映画としての完成を優先しているという、城定秀夫監督。多少雑に感じる部分もあるのですが、映画として完成された作品だと思います。少し、変わった作品も観てみたいと言う方はぜひ、ご覧になって下さい。

この作品が気になる未加入者の方へ

ご加入ご検討中の方はこちらから

学生の方は半額!

ご加入ご検討中の方はこちらから

\ ご加入をご検討中の方はこちらから/

うずひこ

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントは、下記SNSにお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いしますm(__)m
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次