月間1万ビューを突破致しました。ご訪問頂いた皆様、本当にありがとうございます。

「ある男」への旅: 週末に浸るべき映画の世界

当ページは広告が含まれているリンクがあります。

『ある男』の魅力を余すことなく紹介!妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝が織り成す、サスペンスとミステリーの融合。2022年11月公開の日本映画を、豊かな感想と共に掘り下げます。Netflix、プライムビデオ、huluで配信中。印象的なセリフもピックアップ。あなたの評価は星いくつ?

印象的なセリフ『この人生はもう、手放したくないですね~

目次

映画『ある男』について

概要

映画「ある男」は、第70回読売文学賞を受賞した平野啓一郎の同名小説をベースにした作品です。
このヒューマンミステリーは、愛と過去をめぐる深い物語を描いています。
映画化を務めたのは、「蜜蜂と遠雷」「愚行録」で知られる石川慶監督で、その繊細な演出が物語に一層の奥深さを加えています。
愛する夫の過去に隠された秘密と、それを追う女性の複雑な心境を描いた感動の物語。

作品情報

  • 公開日または配信開始日:2022年11月18日
  • ジャンル:ヒューマン、サスペンス、ミステリー
  • カテゴリー:映画
  • 上演時間:122分
  • 制作国:日本
  • 年齢制限:G(どなたでも視聴可能です)
  • 主演:妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝
  • 監督:石川慶

視聴可能な主なVOD

*VODとは、ビデオオンデマンドの略で、視聴者が好きなときに好きな動画作品を見ることができるサービスです。

2024/3現在、月額使用料で視聴出来るサービスのみ表記しています。

うずひこ

ぼくはAmazon Prime Videoで観ました

皆さんのコメントまとめ

うずひこ

映画「ある男」に対して様々な感想が寄せられています。
肯定的な意見では、作品群の中で特に価値観の違いが色濃く現れ、良いスパイスになっていると感じる声がありました🌟。
一方、否定的な意見としては、物語の進行において着地点が曖昧で、期待しすぎた結果、肩透かしを食らったという点が挙げられています🍂。視聴者それぞれの感じ方によって評価が分かれているようです。

参考サイト

まとめ

うずひこの評価

ある男
総合評価
( 3 )
イメージ画像

感想

日本映画『ある男』についての感想を書いています。

皆さん、こんにちは!本日は、2023年の日本アカデミー賞を席巻した作品「ある男」についてお話ししましょう。

宮崎県の風光明媚な自然を背景に、里枝と谷口の心温まる物語が展開されます。この映画の魅力は、何と言っても日本の実力派俳優たちの熱演です。彼らの演じるキャラクターが持つ深い感情は、私達の心に深く響きます。

物語の中心にいる谷口は、絵を描くのを愛する物静かな青年。彼の突然の死は、映画に予期せぬ転回をもたらし、彼を「ある男X」という謎に包まれた存在に変えてしまいます。このミステリー要素が、物語にスパイスを加え、観る者を画面に釘付けにします。そして、私たちは「誰なんだ」という疑問を追いかけることになります。

映画はまた、運命に翻弄される人々の姿を通じて、生い立ちが人生に与える影響の重さを描き出します。自らの人生を放棄したいと感じる人々の心情に、私たちは共感し、考えさせられます。

そして、賛否両論を呼ぶエンディング。これには、言葉では表現しきれないほどの強いメッセージが込められています。是非、自分の目で確かめ、この作品が投げかける問いに自分なりの答えを見つけてみてください。

ネタバレ

ラストシーン、バーに掛かっている絵画は、ルネ・マグリットの「不許複製 / Not To Be Reproduced」という作品です。当時マグリットのパトロンだったエドワード・ジェームズの依頼により書かれたもののようです。

マグリットをはじめシュルレアリムの大パトロンだったエドワード・ジェームズからの依頼で制作された作品。自宅の舞踏室に飾るために制作したようである。描かれている男性はエドワード・ジェームズである。ジェームズは、鏡の前に立っているが、ボードの上に置かれている本は正しく鏡に反映しているのに対して、男性は後ろ向きのありえないイメージとなっている。

置かれている本はエドガー・アラン・ポーの「ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語」である。ポーはマグリットが好きな小説家で、作品の中でよくポーの作品をヒントに制作している。たとえば「The Domain of Arnheim」(1938年)は、ポーの同名の短編小説から引用している。

マグリットはこの《不許複製》以外にも、ジェームズのポートレイト作品《エドワード・ジェイムズの肖像》や《貫かれた時間》などいくつか依頼制作での作品を描いているが、本作はジェームズの疎外感を表現したものと言われている。

引用:artpedia

この映画では、強い疎外感を抱え、社会から隔絶された末に自らのアイデンティティを放棄してしまう人物が描かれています。そして、彼らの心の葛藤を象徴するかのように、絵画が効果的に使われています。絵画は映画の中で、登場人物たちの内面を映し出し、観る者に深い印象を与える重要な役割を果たしていますね。

この週末、あるいは仕事からの帰宅後に、是非この作品を視聴してみてはいかがでしょうか。きっと、有意義な時間を過ごせるはずですよ。

それでは、映画の世界への旅に出かけましょう!

加入サイトへのリンクはこちら

ご加入ご検討中の方はこちらから

学生の方は半額!

\ ご加入をご検討中の方はこちらから/

ご加入ご検討中の方はこちらから

うずひこ

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントは、下記SNSにお願いいたします。

ある男イメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアよろしくお願いしますm(__)m
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次